news

製作に励んでいます^^

製作に励んでいます^^

お客様からファスナー付きサコッシュのリクエストがあったので、初となるファスナー付を製作してみました。今までも、お客様からファスナー付きないですか?言われてましたが。。既製品じゃないので、後ろと前の長さが違うのです。言い訳しながら~やってこなかったのは否めませんがwファスナーの良し悪しは、友人も使ってるというおススメのやつ。YKKのピッチが細かいグレードの高いファスナーにしました。手芸屋さんで売ってるファスナーしか見たことなかったけど、こだわると。。されどファスナー、値段もけっこう高いよ!(笑)いろんな色を扱う私ですが、ファスナーは黒一色と決めた。  

続きを読む
雨あがりの週末には。

雨あがりの週末には。

久しぶりのドライブでした♡ 芝公園とプリンスパークタワーでランチという事だったけど、雨だったのでお客様にお迎え頂いた。有明周辺、東京ゲートブリッジまで連れて行ってもらいましたよ!なーんか、ザ☆東京~~て風景を見ました。すっごい楽しい1日でした^^都心にも緑が沢山あって。背の高いビルが地上から生えてる様な風景には、自分は今東京にいるんだなぁ~と実感したりしました(笑)

続きを読む
甘夏ジャムを作ってみました!

甘夏ジャムを作ってみました!

先日、交通会館に行った時に~平戸の物産館で美味しそうな甘夏を買ったので、ジャムと甘夏ピールを作ってみようと思いました。母の日も近いので^^タケノコのお礼にしよう。いつも適当なので、たまにはレシピ通りにやってみようと。余すところがないみたい、これ。メインは皮(ピール)だったけど、果実はジャムと煮汁の副産物では家にサツマイモが1個転がっているので、これも煮て仕舞おうと。めちゃめちゃ手間がかかった。ジャムがほんの少しなのに高額なのが良く分かる(笑)  

続きを読む
先日、納めたフェルト生地が茶箱になりました♡

先日、納めたフェルト生地が茶箱になりました♡

新居に引っ越してからは、オーダーを頂いている茶箱に巻くフェルト生地の製作をしていて、フェルトバッグの製作はあまりしていないんですが。そろそろ環境も整って来たので、新たな製作に取り掛かりたいところ。GW週間だけど、今日は平日?もの凄い雨の中、法人の住所変更など。大した事やってなくても手続きは大変で(汗)1か月前に予約した銀行へ。。ピンポイントの雨の中、ついでに病院など面倒な事はまとめて。近所と銀座と有楽町界隈をウロウロして帰ってきましたが、どこもかしこも外国人観光客であふれていた銀座エリアでございましたが、雨でもうろつくのは~けっこう楽しい!(笑)  

続きを読む
大きなフェルト生地を製作しました!

大きなフェルト生地を製作しました!

3月、日本橋三越での企画展(茶箱ラボ)でオーダー頂いていた=インテリア茶箱×フェルトのコラボレーションでは、私が製作したフェルト生地を茶箱に纏わせる。。という、今までフェルトバッグしか作った事がなかったですから~。苦労と気苦労の連続でしたが、企画展自体、とても盛り上がってくれたので~今となってはお誘い頂き出展できた事に、大いに感謝しています。私も一回り成長できたのではないかと思ってます、はい。ようやっと、一番大きいフェルト生地が完成して納品が完了しました!あとは、制作チームが素敵な茶箱の飾り箱に仕上げてくれると思います。

続きを読む