国内最大級のアートフェスティバルという事で。。 2025年10月14日アートに疎いわたくしですがw連休最終日には、天王洲(寺田倉庫)で開催だったアートのイベントに行って来ました!東京のアートイベントはどんなだろう。。と思いながら、マーケットの方では、私のお花の先生が出店していて~今週に行くレセプションに持って行くお花をお願いしていましたので、お久しぶりにお会いしました^^
中秋の名月に頂きました! 2025年10月12日先日、納品が完了したお客様から(中秋の名月)セットを頂きました^^可愛らしいお菓子たちで昨日、いらっしゃったお客様と一緒にお茶しました!いつもお心遣いを有難うございますm(__)m 確かに、先週は家からも(ぬぼっと)した月が浮かんでいるのを見た気がしますー
何度となく通う(月島もんじゃ)のはずなのだが。。 2025年10月11日今週は、来客が多く。初めてこのエリアに来る方には~月島をご案内して。もんじゃを焼いて差し上げようと思っても、通うスパンがひらくと焼き方を忘れてしまうという。。(笑)初めて行った(だるま)というもんじゃ屋は、鉄板焼きのサイドメニューも充実していて、美味しかったですよ^^もんじゃストリートや、その路地にもたくさん店はあるけれど、自分の好みを探すのも楽しいもんでwこの店は美味しい!とか思うと嬉しい気分になります♪逆に、シズル店構えで老舗の風格、美味しそうな気がして入ってみると、単に汚ねーだけだったりして。。(笑)それもまた、いとおかし。
札幌から友人が遊びに来ました! 2025年10月9日連休前となりましたが、札幌から友人が遊びに来ていて♪東京に移り住んでから、2年半振りの再会となりました(笑)全く。。相変わらずの様子w空港のトイレに(きのとや)焼き立てチーズタルトを忘れてきたとかで、佐藤水産の(ふりかけとろろ昆布)とお馴染みの(じゃがポックル)をお土産に頂きました^^佐藤水産の(ふりかけ)!これは、本当に美味しいのですー
青いハーブティとグリンカレー 2025年10月6日先日、銀座。。というか有楽町にあるタイ料理のレストランに行きました!タイのグリンカレーが好きです^^家でも魚出汁のカレーを作りますが、ココナツミルク・みかんの葉っぱ、レモングラスさえあれば~それなりになるのでは?(笑)青いハーブティが綺麗な色で見た目に楽しい♪バタフライピーというマメ科のお茶で、ほとんど味はありません~
インド更紗の展覧会 2025年10月4日東京ステーションギャラリーで開催の(カルン・タカール氏)個人所有のインド更紗の展覧会に行って来ました!インドから輸出して、世界中に影響を与えた更紗の歴史と手描きだったり型染だったりの作品を観る事が出来ました。好きな人にはとても楽しめる展覧会と思います!私は、版木を使った連続する模様が好きなんですが、トワルドジュイもインド更紗だったという事に驚いたのと、ウィリアムモリスの原画が藍染めの(グリン)だったり、その原画が見られるという事も凄い事かなぁ~と。センスが問われる個人所有。私はとっても楽しめましたよ^^