news

6月15日(木)藤崎カルチャーサークルin仙台

6月15日(木)藤崎カルチャーサークルin仙台

もぉ~9月だというのにね。。仙台で開催した6月のフェルト教室の模様です!9月13日(水)には、広島@福屋八丁堀本店2階の売り場内で1dayフェルト教室がありますが~14日から1週間のイベントに合わせての開催です。年に数回、各地でフェルト教室を開催していますが、6月に仙台で開催された教室をご紹介します^^投稿が遅いけど。。笑

続きを読む
初夏のフェルト教室番外編★(東京➀南千住アトリエ)

初夏のフェルト教室番外編★(東京➀南千住アトリエ)

もぉ何回目だろう。。南千住でのフェルト教室も早5回目?いや、もっと?コロナが始まった3年前の2月・・ちょうど春節が終わった頃、私は銀座三越に出展していて、その搬入前にピサンキというウクライナの伝統工芸(イースターエッグ)を習いに陶芸家でもある飯野夏実先生の所へ。その頃は、まだアトリエが埼玉にあって、電車で通ったご縁というか・・都心から埼玉まで(笑)そして今は、通えば都の南千住です^^

続きを読む
初夏のフェルト教室番外編★(奈良④奈良町観光)

初夏のフェルト教室番外編★(奈良④奈良町観光)

 前日の奈良でのフェルト教室が終わり、東京への移動日の半日は、雨が降るまでJR奈良駅から奈良公園方面へ。東大寺界隈の二月堂が特に好きで。外国人観光客や修学旅行生も増えて賑わっていました。もちろん、鹿も稼ぎ時!(笑)先ずは、私も高速餅つきでお馴染みの(中谷堂)のくさ餅をかじりながら猿沢池へ向かいました。いつか奈良ホテルに泊まってみたい!

続きを読む