仙台の老舗甘味処(彦いち) 2023年2月8日物心が付いてから短大までの学生時代を仙台で過ごしました。お世話になっている藤崎百貨店周辺は、自分の中学(五橋)エリアなので、土地柄馴染みも多く、ついでに同級生では親が商売をやってる人がとても多いんです。城はなくても城下町・・独眼竜なもんで、アーケードなどの古い商店街は、歴史も古く老舗店も多い・・かつては、このエリアによそ者が入り込んで商売するのは難しく、商店街の団結も強い。時代と共に~そーでもない時代になってしまったけど・・
仙台藤崎百貨店のイベントは終了しました^^ 2023年2月6日東京から引き続き、寒波と共に・・仙台に入りました。仙台藤崎百貨店でのイベントは今年も無事に終了しました。お越し下さいました皆様、ありがとうございました!少しほっとして、恒例の御礼参り。中央通り(アーケード内)にある三瀧山不動院という仙臺四郎を安置しているお不動さんに立ち寄りました。
仙台★藤崎百貨店のイベントも最終日です! 2023年2月1日あっという間に、毎年恒例の仙台★藤崎百貨店でのイベントですが、最終日です!思い返せば、昨年も微妙にコロナ禍の中、自粛の雰囲気でしたが~今年は、慣れてきたのか規制も緩和されて。時期的には1月は人出は少ないはずですが、週末の藤崎では~たくさんのお客様がお買い物を楽しんでおりました^^
仙台★藤崎百貨店でのイベントが始まりました! 2023年1月30日東京から大寒波が待つ仙台へ・・新幹線で移動しましたが、さすが東北は寒かった!この寒さで、お客様も私のことなど忘れてしまったかな?なんて心配になりましたが、初日から沢山のお客様にお越し頂いていて、4日目が過ぎました。お寒い中、ありがとうございます。
東京滞在9日間、陶芸家★飯野夏実先生の個展へ 2023年1月24日日本橋三越での6日間の北海道展が終了して、唯一のお休みの日。次の展開先の仙台に移動する前日は、東京も急に寒波が到来して。同じ頃、私のピサンキの先生が目白で陶芸の方の個展を開催していたので、お客様と一緒にギャラリー【RUEVENT】へ、目白は~初潜入!
日本橋三越【北海道展】終了しました。 2023年1月23日日本橋三越、12日間に渡り開催された【北海道展】は、無事に終了いたしました。6年振り、20日には~テレビ東京TV「ガイアの夜明け」にて北海道展の事が特集されたこともあり、この週末は大いに盛り上がりました!この10年は、毎年秋頃・・5階のリビングフロアでお世話になっているトリでございますが、今回は、催事場にて【北海道展】という看板を背負っての初出展?になりました。いつものお客様から、初めましてのお客様まで沢山の出会いがあり、楽しい6日間となりました。お立ち寄り、お越し頂きましたお客様~心より感謝申し上げます!