news

部屋の片づけと製作と。。

部屋の片づけと製作と。。

茶箱に巻くフェルト生地の製作を進めています!お花の模様が続きます^^作った事がない(菜の花)模様のリクエストがありました。お客様が黄色を欲しているとおっしゃるので(笑)がんばりますた、結果ミモザより複雑にしてしまったw 来週には茶箱の制作チームに渡せるだろう。可愛く仕上がるといいですねえ。  

続きを読む
引っ越しして2週間が経ちました!

引っ越しして2週間が経ちました!

時間がなくて。。不用品も一緒に持ってきてしまった新居の片付けも落ち着てきて。仕事が出来る環境になって来ました。部屋の明かりは慣れてきたけど未だ気に入らず、たまに天井を見上げています(笑)先月、日本橋三越で開催だった茶箱のイベントで受けたオーダーのフェルト生地を製作していますよ。1m以上の長い布を作るって。。結構~大変なんですが、私が製作しないと茶箱は出来上がらないですね、パーツごとに制作しています。

続きを読む
部屋のライト問題。。

部屋のライト問題。。

仕事をするのに、手元が良く見えないと。。とても気持ちが悪い。先日、簡易的にLEDライトの昼白色を買ってみたけど光が青くて気分が萎えた。やっぱり蛍光灯が良いのかと、試しにシーリングライトを中古で買ってみたが、昨日までの電球に比べたら少しマシになっただけで何かが嫌だ(笑)部屋を見渡すと~7個もライトを点けているのに納得いかない。不経済極まれりw 前の家では、蛍光灯4本のシーリングライトの下で仕事をしていて、1台で完結していた。遊びに来る友人達には(蛍光灯とは如何なものか、)と言っていたけど~あれは良かった!持って来たかったけど工事が必要なのと時代遅れの蛍光灯だった。

続きを読む
東京電力とガスとガステーブル!

東京電力とガスとガステーブル!

引っ越しの片付けも進んできましたが、仕事を再開する程~居心地が良いとは言えない。。新しい環境に慣れるのは大変だ。引っ越しやのすったもんだでは、東京ガスの代理店とかいう聞いたことない会社を引っ越しやに紹介されたりして。ガスの代理店からの東京電力のセット割だと、電気代が1か月タダになるとか。。ついでに、お祝い金3000円くれると言う(笑)途中で、訳が分からなくなり。。一度、全部キャンセルして正規、東京電力から東京ガスのセット割に申し込むことにしたけど、実際は~東京ガスからのセット割が安いみたい(笑)前の家は、オール電化だったので久しぶりのガスだ。せっかくIHにも慣れてきたのに。。  

続きを読む
ご無沙汰しておりますm(__)m

ご無沙汰しておりますm(__)m

3月末で、1年8か月住み慣れた勝どきから無事に引っ越しが完了しました。3月は大きな企画展を抱えていたのと、オーダーもあったので。。引っ越しのことなんて考えられないでいて。物件が決まったのが退去の10日前で。というのも~建物が全館閉館の強制退去になっていて。物件が決まらずにいても、引っ越し業者と引っ越し日のエレベーターの予約は確保していて。新居に越して1週間になりますが、思い出してもぞっとする引っ越し大騒動でして。。この時期の引っ越し業者は、繁忙期で大手は予約が取れず、悪徳業者しか空いてなくて。。引っ越し業者に紐付けされた色んな業種から色んなのに契約させられて。。何でこんな事になったのか、、騙されないように日々~気は付けていたつもりでしたが。。引っ越し前からクーリングオフなどの業務に追われ(汗)見かねた知り合いが引っ越しに立ち会ってくれたので、難を逃れられたというか。私一人だったら、とんでもないことになっていただろうと。。思い出しただけでもぞっとする話の連続で勉強になった。。カモネギと呼ばれていた、とても洒落になんないw 好きだった、家からの眺めともお別れが悲しかった。かなりの敷地、勝どき1丁目1番地と橋を渡って直ぐの建物でした。場所は銀座が近く、次に何ができるんだろうね、ゴミの埋め立て地とはいえ~今となっては、都心の一等地ですから。凄いのが出来そう~ 友人が丸善のイベントで上京していたのと、3月末の納品もあったし、身動き取れないでいたけど。。引っ越しは楽観視していて何もしていなかった、引っ越し4日前でした。。エントランスで記念写真を撮っている場合ではない(笑) 無事に引っ越せたので、今だから話せるけど。。大手と違う、聞いたことない引っ越し業者が悪徳だった。。この時期の大手は、見積もり15万で予約不可。悪徳は8万でやってくれると言う。実際は見に来ない見積もりで、この時期~受けてもらえるだけでありがたいと思っていたけど、実際は加算されるシステムで。。色んなのに加入させられて、1年後に補助金が入るとかで、キャッシュバック2万円で実際には1万5千円で引っ越しが出来ると言う。上手い話には裏が合って(汗)一度、登録したらキャンセルしたくてもアクセスできなくなるシステムに登録させらたり。。引っ越し当日も、解体するのにビルの養生代に1万5千請求されて。。知り合いのご夫婦が管理室に聞きに行ってくれて(養生代なんて払う必要はないとお墨付きを頂いたり)そもそも、建物はガッチリ養生されていた。お二人が引っ越しの手伝いと立ち合いに来てくれなかったら、本当にとんでもない事になっていた。。海外駐在が長く、引っ越し慣れしているのと外国人の扱いにも慣れていた(笑)先に、一人暮らしの引っ越しに2トンショートトラックに荷物が乗らないと2トンロングに予約させられていて。怪しいと心配してくれた知り合いがご夫婦で来てくれた(涙)それは可笑しいと再見積もりでショートに乗るだけにしてもらった。そこで、料金が3万8千円に急に下がったところからスタートとなったのだが。。先ず、やって来たのが。。片言の日本語しか喋れない外国人二人だった(笑)渡されていた段ボールも、当初30枚用意すると言っていたのに、実際は20枚で。。その他の段ボールは1個2000円加算されるシステムだった。。最後に、1番運んで欲しい大型家具(2メーター)をいつまでも運ばず、エレベーターに乗らないと言い出して(大汗)以前、引っ越し業者に運んでもらった家具なのに。。料金も、現金払いで、私的には最初に払えば~責任をもってやってくれるだろうと思ったけど。。先払いしてはダメだと言う。よくよく考えれば、逃げられたら終わりだ(汗)ほんと、勉強になったというか。。教訓というか、常識がなさすぎるとお叱りも受けたけどwこの先、今回の引っ越し騒動は後の(語り草)になるだろう。と笑って帰って行ってくれた、、本当に感謝しかない。。(人のために何かするのは好きじゃないけど見てられない)と言われた(笑)私が日本橋三越に出展するようになって、同じ企画展に出展したりで、10年前から仲良くさせて頂いているご夫婦です、本当に有難かったです。。決算が忙しい時に本当にありがとう~(涙) さすがに荷物は少なくはない。。夜な夜なタクシーとバスで荷物を運んでいて、10往復はした。。でも、この有様も~1週間たったので、片付けは少し進んだけど~今度は、LEDの青白い明りが気に入らず、気になって製作できないでいる。この先、蛍光灯は廃止になるから~これに慣れないといけないんだけど。。環境に慣れるまで、ものづくり出来そうもない。。こーゆー時だけ、神経質だ(笑) 私の神様セット^^ 以前、お客様が私のために作ってくれた♡ アイヌ刺繍の敷物。 素敵でしょう~ 私、神頼みするタイプではないんだけど、、物件の事も確かに何かに守られた気がした。今回の引っ越しも、結局~38000円という破格の安さで済んでしまった。。引っ越し業者もガッカリしただろうな、、最後に~あの外国人達にお茶とおにぎりを渡したよねwご苦労様でした~!(笑)                

続きを読む
インテリアファブリックの世界☆著者 斎藤伸一氏

インテリアファブリックの世界☆著者 斎藤伸一氏

引っ越し業者のお得なキャンペーンを辞退したものの、新たな引っ越し業者につかまり。。都合の良い~鴨振りを発揮している、困ったもんだのすけ。(笑)週明けから気を取り直してクーリングオフをする羽目になってしまったが、今月に納めたいフェルトの生地が完成して、本を読む時間が出来た。先日の、日本橋三越で開催だった茶箱展の時に、ご来場いただき、私の制作物をとても褒めてくれた方が名刺を下さりまして。存じ上げず、とても恥ずかしい思いをしたので、一冊の本を寄せました。

続きを読む