お客様からファスナー付きサコッシュのリクエストがあったので、初となるファスナー付を製作してみました。今までも、お客様からファスナー付きないですか?言われてましたが。。既製品じゃないので、後ろと前の長さが違うのです。言い訳しながら~やってこなかったのは否めませんがwファスナーの良し悪しは、友人も使ってるというおススメのやつ。YKKのピッチが細かいグレードの高いファスナーにしました。手芸屋さんで売ってるファスナーしか見たことなかったけど、こだわると。。されどファスナー、値段もけっこう高いよ!(笑)いろんな色を扱う私ですが、ファスナーは黒一色と決めた。
色違いでも作ってみました^^お客様にはどちらか、選んでもらおう♪
なんだかんだ言って、引っ越して1か月が経ちました!収納が少ないので、材料や型紙をどこにしまおう。。とか、13cmの隙間を埋めるのに。。命を懸けています(笑)備品の買い物は~失敗も多かったけど、台所付近は~山崎実業のタワーラックシリーズが意外と良くて。棚を磁石で設置するタイプとか。100均や無印良品とも違う便利グッズが沢山あります♪
冷蔵庫と流しの、13cmの隙間!
これも、13cmの隙間!
取説&組み立ては、苦手だし。。嫌だったなぁ~(笑)
型紙を入れようと思って買った段ボールも。。長くてw置き場所に困ってます(笑)
レコードとCDも。。300枚くらい。先日~業者に引き取ってもらい、スッキリ処分しました。何で処分する気になったの?とか言われたけど、よく聴いていた曲も。。配信で十分だったり、今~聴いても昔ほど感動しなくなっていて。これが年取った証拠なのかw比べて良いのかわかんないけど~モノ作っで満足してるというか充実してるのだろう、たぶんね(笑)
シーリングライトの取り付けだけは、途中でギブアップだった。。
明るくなったけど、LEDの明かりは撮影すると青く写るので、家で撮影できない。自然光か撮影用の照明買わないと。。あと少し、片付けは続きそうw