浅草にある蔵前には、たまにリボンを買いに行く(木馬ショールーム)があります。最近~肩掛け出来る様、工夫できるようになって。そしてリボンは、やっぱり別珍が好きです!サコッシュのリボン結びするタイプは、別珍ではなく~薄いグログランリボンが可愛い気がしています。何が良いのかと、試行錯誤の中~だんだん、自分の好みもわかって来ました。性格的に~割と、絶対〇〇じゃないとダメ!と思いがちですが、もう少し、臨機応変に材料選びもしたいところですね(笑)蔵前では、ファスナーの問屋にも行く様になりました。木馬も同様に~店じまいは早く。。そして土日は休みという所が多いです。まぁ、私は関係ないけどw気分的に土曜日くらいは開店してて欲しいですけども。ソフトクリームを食べ歩きながら買い物するのが~けっこう楽しい。友人の直営店があったり、都内でも縁のある土地(蔵前)ということで^^ワンオペの美味しい店も多いですねえ。
ここ、蔵前にでは~インドのスーパー(アンビカショップ)にも立ち寄ります。スパイス関係は抜群に安く、最近はまっているチャイの材料。特に~砂糖はミネラル多めの(ジャグリーパウダー)というサトウキビのお砂糖が合う気がしています。それと、水を飲むのが好きじゃないので~これからの季節、水分補給にニッキ水を作ろうと思います。そんなで、シナモンスティックを求めて来店しましたが。
安い事をいいことに、買いすぎるのはいつもの事で。。(笑)
肝心なシナモンスティックは、表皮じゃなくて。。原木ぽいやつしかなかったけど購入。
こんな激しいやつ。。見たことなかったけどwチャイにも入れるし、直ぐになくなるだろう。1袋250g=600円くらい。よくわかんないけど、手前のビスケットがタダになった(笑)ありがたく頂いたw
あ、ついに。。ステンレスの器を買ってしまったw
可愛いサイズ。豆カレーを想像しましたが、実際には手を切りそうだ(笑)
我がフェルトでは、先日~茶箱に巻くフェルト生地の納品が完了したので、私も同じ模様で総柄のフェルトバッグを只今~制作中!茶箱の完成も楽しみです^^週末は雨らしいので、家で製作しながら~甘夏ピールのリベンジを楽しみたいと思います。
良い週末を!