昨日は、怒りの1インチ!

昨日は、怒りの1インチ!

三連休だった昨日は、友人の推し活に付き合って。。渋谷ヒカリエ、オーブで開催だった(ジョンキャメロンミッチェル)のショーを観に行って来ました!2001年の映画(ヘドヴィグ・アンド・アングリーインチ)という映画の主演の人のショーです。当時、ロングランで上映された話題作だったみたいだけど、私は知らなかったので~ショーの前に2回映画を見て予習しました(笑)2000年て、割とこんな内容が社会問題になった記憶。。こんな、とか言ったら怒られそうだけども(すいません💦)会場にはヘドヴィグのコスプレの人やドラッグクイーンも居ましたよ。ヘドヴィグの魂がジョンに乗り移っているかの様な、はまり役。。伝説のパンクロックスター誕生のお話!友人は(残りの1インチの切ない話なのよ)と私に感銘を受けた事をを力説していた。。なので、知りたいと思った次第。

旧東ドイツ生まれ、性別適合手術に失敗して股間に1インチ残ってしまった不遇。。その後、伝説のロックスターになり、自分の(片割れ)を探す旅。。愛を探し求めるが。。それでも人生は続いて行く。。という内容(ちょっと、冷めてるかな、私。。w)

友人は、ジョンのファンなので、1階の前の方で観ていましたが、私は2階席の1列目で静かに観ていましたよ^^会場は凄く盛り上がっていました!

怒りがエネルギーになるタイプでもないので、若い頃~パンクロックは通らなかったのでね。。感覚的には~羨ましい気もしたけど。起きてしまった事はしょーがないじゃん、忘れるのが一番よ!(笑)

そんで、この公演の後。。山手線(車内発火事件)ニュースでもやってましたが、渋谷で40分遅延の立ち往生に見舞われて~大いに怒ったのでしたw

フェルト製作では、やっと額装が完成しました!セッティングが大変だった。。

素敵でしょう~^^

切り取った世界も面白いと思いましたm(__)m

染め上がったばかりのグリンの羊毛!久しぶりに使いますが、綺麗な色ですよね。伊勢丹のショッパー、マクミクランのタータンチェックに使われているグリンに似てます♪

こちらのお色でお花の模様のバッグを製作します。配色をどうするか、考え中!

 


 

 

 

1 / 3