振り返ればw昭和の遊びだったな。。夏休みでした。

振り返ればw昭和の遊びだったな。。夏休みでした。

弟の家に泊まりに行った時の遊びと言えば、懐かしの昭和の遊びばかりとなり。。必然、子供たち純朴です(笑)弟が射的小屋をつくってw。射的銃が2丁も家にあるのはどうかと思ったけど、カブトムシとカナヘビを探しに行ったり、実家では花札だし、母親は最近できた(豚カフェ)に行きたいとか言い出すし。。全部、付き合ったので疲れたけど~子供時代の夏休みの様な一幕は楽しいものでした^^

狙うのはwこれだ!トイレットペーパーの点線を狙いますぅー

ちょっと面白い。。(笑)

爬虫類も人になつくんですよね。しっぽは、引っ張るととれちゃうので(笑)

こいつの棘が痛くて。。w3本も角があるなんて、何なんだ(笑)

可愛いカナヘビ♡ 卵を産んだらしく、そのうち孵化するかも。1匹もくれなかった。。(恨み節w)

実家では、父親が花札をやりたくている様子。2夜連続の試合だったw

優勝は私でw運が回っていた!

母親が豚カフェに行きたいと言い出し。。私的には~このお盆休み中に、映画(国宝)を一緒に観に行けたらいいな。。と思っていたけど、全くの無反応だった(笑)ウチの家族に文化的な事を求めてもムリなので諦めましたが。 ミニブタだけじゃなく、デカくなった豚も居たー‼

猪八戒。。ミミガーだw

こ、これは。。豚足ですねえ~(笑)一瞬~よぎりましたが。。豚の鼻も足も可愛いかったです、コラーゲン!ただ、毛が~思ってた以上に硬かったですw 家で飼うのは如何かな?と思ったけど、母親は可愛いと言い出し、真剣だった。。ミニブタとはいえ、遠くに豚舎の香りがしたけど、やっぱり豚なんだんぁ~と思った次第。40キロに成長するやつもいるみたいです。嬉しいとしっぽを振るんですが。。やはり私には~豚でしかなかった(笑)30万くらいするんですよ、これ。

滞在中、誕生日を迎えて。ケーキを買ってもらいました!

チーズケーキ専門店。ここのケーキも焼き菓子も美味しい!仙台のお店ですがね。

実家滞在中、餃子を作りました!ほんとは、バスマティライスやら、ギー(すましバター)など沢山のスパイスを持って帰ったのですが、丹治家の皆さんは~全くの無反応でしたので餃子にしました(笑)これは~いつも好評なんです。ポイントは、干しシイタケを入れるのが私流です♪

楽しい夏休みでした!この家の人たちは、協調性なしのマイペース集団です。。普通の振りした普通じゃない人々が暮らす家です、さすがw丹治家だ(笑)東京に戻ったので、製作に励みます☆それにしても、残暑が厳しいですね。この残暑をどうしてくれようかと思うけどw皆様もどうぞご自愛くださいませ m(__)m

オーダー製作!フタ付の大きなトリバッグ、豪華ですよ~

そして、またパーツ作りから!

本体のベース色には、久しぶりにロイヤルグリンを使います。お客様のご要望で、少し~ピンクを入れます。ちょっと楽しみ♡

 

 

 

 

 

 

1 / 3