インテリア茶箱☆究極の収納アート

インテリア茶箱☆究極の収納アート

お世話になっておりますm(__)m この度、インテリア茶箱究極の収納アート。本の出版記念に、合わせて本日(16日)から京橋(ギャラリーくぼた)で始まった、展覧会のレセプションに行って来たのは昨日の事。大勢の関係者がいらしてましたよ!会場には豪華絢爛な茶箱達が鎮座しておりました。私の製作したフェルトの茶箱も2つ程~展示させて頂いております^^

大きさは色々。。大切なものを収納する日本伝統の宝箱!

たくさんのお土産を頂いてきましたm(__)m

本の内容は、世界のファブリックを使った作品の数々。眺めるたけでも楽しいです。

一つ。。驚いたのは、

あのこれ。。2011年の東日本大震災の時に奇跡的に残った1本松。覚えている方もいらっしゃると思いますが。あの松から、オリーブをあしらった2本の十字架を製作し、ローマ教皇が鎮魂の祈りを捧げ、1本は陸前高田市へ。もう1本は来日したローマ教皇へ献上されてバチカンへ。私もテレビで観ましたが。。その時の収納箱が西陣織を纏った(インテリア茶箱)だったんです! わぁ。。思わず、、胸が熱くなりました(涙)

凄い事だ。。

3月の日本橋三越で開催だった企画展(チャバコラボ)の時は、西陣を纏ったミッキーマウスの絵本をコンプリートした茶箱の展示もありまして、この日はミッキーのイラストレーター(しかも偉い人w)もご来場されていて、インテリア茶箱主宰パイザーさんへ。絵本にミッキーを描いていましたよ、凄ーい^^

主宰は、家宝だと喜んでいました^^

私は。。差し上げるまで枯れるなよ、と祈りながらw

先日、華道家(亀井紀彦先生)に作って頂いたお花をお持ちしました。

この度は、おめでとうございます!

*インテリア茶箱出版記念展示会

会場:京橋くぼた 1階

東京都中央区京橋2丁目7-11(地下鉄 京橋駅6番出口4分くらい?)

会期:10月16日(木)~19日(日)

10:00~18:30 (最終日12:30まで)

是非、足をお運びください!

オマケ画像。。w

日本橋三越スペース#5立ち上げ時からの歴代バイヤー。。

15年前の話ですが、私も鍛えられたというか。。この出会いがなければ今の私はなかったでしょうね、ある意味。。とても怖い画像ですぅ~(笑)


 

 

1 / 3