いよいよ、日本橋三越で開催の企画展(chabako-LAB)が26日から始まります。先日~ようやくようやっと。。茶箱に巻く最後のフェルト生地の納品が完了しました。茶箱の制作チームが大急ぎで作業に入っています。良い感じに仕上がる事を祈りつつ。。個人的にはタンポポ柄のカスタムオーダーが続いております。茶箱はナス紺色になりますが、カスタムオーダーでは、紫があったりして作り手としては~新鮮で楽しい。
イメージの段階ですが、最終形が楽しみです♡
ジュエリーボックスになる予定で、フェルトで器などの備品を作ったりしています。
備品の壺やら器は~4つほど入れるつもりです。
蝶々を入れちゃったりして。。(笑)
急に余裕ぶっこいてますねww
フェルトの指輪も入れたら良いですね♡
時間があればだけど。。
カスタムオーダーでは、紫色のサコッシュを製作しました。グリンの方は~日本橋に持って行きたくて作りました♡
紫色でトリサコッシュを製作しました。
最近は、納品も続いていて。皆さん、とても喜んでくれている様で嬉しい。
本来~この時期に楽しむ素材ですから、早くお届けしたいのです。
先日、私のネットショップでお買い物して下さったお客様から、バレンタインが近いてことでチョコレートとお手紙を頂きました♡ お手紙によると、2013年にトリバッグを購入下さった方で、10年以上も前の話。。お名前は見た事がある様なで。細い糸の様な記憶の中、お手紙を頂いて思い出したんです。お会いした時にお客様が来ていた服を!(笑)そこから顔が浮かんで、お話した内容とお名前に繋がりました。やっぱり、手書きの手紙てのは大事で、文字で記憶してる事が多く、見ただけでその時の情景が引き寄せられます。トリバッグは、今も大事にしてくれているそうですよ。嬉しいですね♪ そして、昨日のバレンタインdayといえば、担当の保険やさんが(保険の見直し)とかで夕方~ウチに来たのでチョコレートでお茶しながら見直しましたが、4時間もウチにいて。。w 途中、慌てて帰って行きました、あれはw直帰ですね(笑)
カスタムオーダーの紫色のサコッシュ、こちらもwありがとうございますm(__)m