4月から東京駅ステーションギャラリーで開催しているタピオの展覧会に、ようやっと行けました!今週末までだったので、ホントにぎりぎり。。💦北欧スカンジナビアデザイン好きだし。タピオ個人名義の展覧会て初かも。生誕110、没後40なんですって。ファンとはいえ。。イッタラ社のタピオしか知らなかったので~ガラス以外でデザインされた作品の多さに驚きました。
私が初めてタピオを知ったのは、30年前に札幌に移り住んだ頃、小樽の北一硝子が所有するギャラリー(ヴェニーニ)で多くの作品の展示をみましたよー。ギャラリーの雰囲気も好きで、作品を展示するために作られたギャラリーもかっこよく、20代前半でしたが(頑張れば私も買えるな。)なんて思いましたよw 小樽に行くときは必ずギャラリーに立ち寄りタピオの作品を眺めました♪
思わず、買ってしまったカードですが、大きさや紙質も雰囲気も素晴らしく良く、しかもエンボス加工。さすがにデザインされていてパーフェクト!タピオの代表作のグラスですが、現行品でもあるこのグラス。。実はあんまり好きじゃない(笑)だけど、今回の展覧会で改めて見て、作者の意図を知った。感動~~!
グラスというか、ガラスの集合体!氷の世界、この静けさが良いでしょう!!この他にも撮影禁止だったけど、見応えあるプライウッドの大きなオブジェもありました。当時、流行ってたのかわかんないけど、プライウッドの先駆者なのかもしれない。作品の横には(素材には逆らわない)と書いてありましたよ。とても共感できる内容で素晴らしかった!
これ、イッタラ社のトリ!タピオじゃなくて、トイッカのトリですけど~~
我が家に鎮座(笑)
影響されて、私もトリ作ってしまいました、只今~乾かし中!
引っ越しも落ち着いて来て。この先~東京に居る間、所在地が変わる事もないので~新しくDMを作ってもらいました。お客様のお名前など見ると。。お付き合いも長くw文章も長くなってしまい、なかなか進まないんですが(笑)お手紙を書いてます♪
告知的な所では☆
6月23日(月)仙台藤崎百貨店@カルチャーサークルで(1dayフェルト教室)があって、今回は~トリの形のサコッシュを作りますよ! てゆーのと、
今年は、百貨店での販売はやらない方向です。なので6月末まで、今季フェルトバッグのオーダーの受付を消費税分10%オフで受けたいと思ってます!告知がままならないんですが。。事務的なとこまで正直、気が回らないな、(笑)ご希望の方がいらっしゃったら連絡ください。6月末まで、ECサイトの方も10%オフ表記です。在庫があまりないんですが。。この数日で少しづつアップしていきたいと思いますので、宜しくお付き合いくださいm(__)m