ぶどう模様第四弾は~山ぶどう色🍇

ぶどう模様第四弾は~山ぶどう色🍇

只今、奥出雲葡萄園地下ギャラリーでは、10月10まで。インテリア茶箱とフェルトバッグの作品展を本人=不在のまま開催中です(笑)この様な機会から葡萄模様を製作して、葡萄模様のシャンパーニュ茶箱の製作に始まり、グリン 紫 臙脂(えんじ)という、くすんだ赤。。ニュアンスカラーの表現は難しいけど(ザクロ)みたいな赤。関西のお客様は、阪急電車の色と言って喜んでますが(笑)あれもwなかなか表現するのには難しい色です。これが、阪急電車の色かというと。。違います!(笑)

葡萄模様第四弾!山ぶどう色でトリを製作してみました🍇 

可愛く推移。思いつく色といえば、だいたい~この4色かな、

ダークオリーブ(黒に近いグリン)オーダー頂いているので、只今~染めてもらってます♪私のオリジナル色なので、市販されていません~

こちらは、紫。

えんじ色。。と4色比べると~なんとなく違いが如実にわかるかな~

だんだん、自分の気が済んできました(笑)

先週後半に~親知らずの抜歯をやったので、大人しめに過ごす週末は、実家から荷物が届いたので少し喜んで。お父さんの実家で作っている福島産のメロンと(株)三万石のままどーる(みるく饅頭)福島の銘菓です!好きな方も多いと思われるこちらの菓子は、東京にいて銀座三越地下にも売っていて、たまに買います^^同会社の(エキソンパイ)は餡子が入ったパイ饅頭、他に似た菓子があったとしても~ままどーる同様にマネできないお味♡ 私の好物は良く知っている。。さすがw親だ!

食べごろは越している気がするが。。もらうと嬉しいね(笑)

*奥出雲葡萄園・・地下ギャラリーで10月10日まで開催

 

 

 

 

 

 

1 / 3