国内最大級のアートフェスティバルという事で。。

国内最大級のアートフェスティバルという事で。。

アートに疎いわたくしですがw連休最終日には、天王洲(寺田倉庫)で開催だったアートのイベントに行って来ました!東京のアートイベントはどんなだろう。。と思いながら、マーケットの方では、私のお花の先生が出店していて~今週に行くレセプションに持って行くお花をお願いしていましたので、お久しぶりにお会いしました^^

会場は、3ブロックに分かれていて大きなイベントでしたよ~

展示のほか、ライブがあったり、J-waveの特設ブース、イベントのプロデューサーでもある森山未來のダンスパフォーマンス、屋台も充実してました!連休3日間のイベントでしたー

手塚愛子氏のテキスタイル作品が会場でも群を抜いて見応えがありました!

このゴブラン織りも凄かったですよー

ガンダムの。。ユニコーンを彷彿させる私、(笑)

薩摩焼ボタン。。という作品でした。凄いですよ、まさに薩摩焼の世界観!と思ったけど、果たして一般の人が薩摩焼といってわかるのだろうか。。と素朴な疑問(笑)

薩摩焼には(白薩摩)と(黒薩摩)てのがあって、白い肌の焼きものには細かい貫入が入っているのが特徴で。絵付けも繊細で、金彩が施されていたりして、すごーく美しい焼き物なんです。安土桃山から江戸、明治にはボタンにもなっていたそうですよ~(たぶんw)私は、白薩摩の方が好き!

GENERATIONSの片寄涼太氏のスペシャルライブもありました。夕方~最終日のトリ!

私のお花の先生。。この日の最大目的!花を買いに♡

華道家でもある亀井先生のドライフラワーやプリザーブドフラワーを使ったアートプロダクト!

今週、取引先のレセプションに持って行くお花を作ってもらいました♡

*kameinorihiko・・北鎌倉にアトリエ(雨)があるんですよ~

↑もお。。5,6年前かな、すっかり色が褪せてしまったけどw(笑)私が亀井先生のアトリエ(プリザーブドフラワー)で製作した作品!テーマは浮島湿原~~

土台が軽石なので、家ではデュフューザーとして使ってます♡

 

これね、北海道(旭川方面の浮島湿原)わたしの大好きな池塘の風景なんですけど。。近年、クマの出現で立ち入り禁止エリアになってしまって。今頃は、きっと森になってるよ!クマめ~~~w

正直、アートワークなら。。こんぐらいカッコいいのがみたかったなー(笑)

トリネックレスを作ってみました♡

パンパンコロコロでーすw

 

 

 

 

1 / 3