日本橋三越企画展☆chabako-LAB

日本橋三越企画展☆chabako-LAB

今月26日から2週間のロング会期で開催される、日本橋三越の(はなばな祭)は、春を告げる全館あげての毎年恒例のイベント。インテリア茶箱とのコラボ企画で15社程で開催されます。私も 1/15で参加させていただきます!私の方は、新作茶箱4つを制作。個人の出展の準備やカスタムオーダーだったり、繁忙期てのもあって、最後の1つの納品がなかなかできないでいて。。ようやく、製作チームに茶箱に巻くフェルト生地の一式を渡したところです。ご心配おかけしました。。この数日は(迷いの穴)に落ちたようで(自由にやっていいよ)のスタイルのはずなのに、製作の手が止まっちゃったですよ。。人に相談なんてするタイプじゃないですよ、私。けど、突破口が見つかんなかったですよ、商業という呪いの呪文と共にーw主宰に連絡した。。(笑)

主宰にご意見を伺ってからの作業は徹夜となったが、早かった!(笑)

黒に近い=濃ネイビーから那須紺色に変更になったけど~良い感じになりそう。制作チームも佳境を迎えていて、昼夜をとわず作業をしているとか。全ては企画展で皆さんに喜んでいただけるように。

☆インテリア茶箱コラボ企画【Chabako-LAb】

2月26日(水)~3月11日(火)

日本橋三越本店5階(リビング)

内緒の追記)何に迷うかってw

フェルトバッグを作る時もそうなんですが、そのスケールに合う模様とか色があると思うんです。前回よりも、あるいは前回と同等の完成度。。それ以下ならやんない方がいいんじゃないの?なんて思いがよぎりましたですよー。主宰の(じゃあ中止にしよう!)という言葉を期待したけど、言うはずもなく(笑)主宰が私の懸念するイメージを秒で画像にしてくれたですよ、大丈夫だって。

たまに狼狽える時があるんですよ。。人間なんで(笑)

困った時は人に意見を聞く!

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 


 

1 / 3