時間を持て余しました。。

時間を持て余しました。。

40年。。服用している薬がなくなりまして3日目、さすがにマズイと思い病院に行って来ました。採血検査しないと薬を出してもらえないので面倒くさいんです。診察は予約をすれば待ち時間はありませんが、薬局め!45分待ち。。という時間を持て余し、お茶したり買い物したりで45分どころではない自由時間(笑)スーパー行ったり100均行ったり。。凄い荷物で帰ってきてしまったー

食材の仕込み。。冷凍庫へ

100均でガラスの瓶を買いました、スパイスの入れ替えしたかったです。納得がいく瓶ではなかったけどw保存するならガラスのスクリュウー式が良いと思います!インドの食材屋でスパイスは安く買えるんですが、大量なんです~。もはや何のスパイスか解明できないのもありましたが。。よくよく考えると(ガラムマサラ)でしたw ブレンドなので脳が混乱しました。

見やすくなってwスッキリ!スパイス、是天然の色とは、恐れ入りますねm(__)m

全般的にスパイス好きですが、コリアンダー、クミン、カルダモンは大好き!ナツメグもクローブも。。なので、インド料理は好きですが、インド料理には(旨味)がないんですよ、肉も食わないし。なので、出汁なしで自分で作るのは~難しいという結論。なので、私が作るならw味の素と出汁は必須です(笑)

久しぶりにチャイを作りました♡

例えば、ジンジャーは日本とインドのでは味がだいぶ違って。粉生姜は、岩手の黄金生姜が辛くて美味しいんです。生じゃなくて良いかな~と思うほど。インドの塩は臭い。。こーゆーのは、料理に使えば~旨味に化けるのだろうか。タンドリー窯なんて、牛糞を固めてつくるらしいから~。備長炭もびっくりですよ、旨味か?(笑)インドの(ジャグリーパウダー)という(きび砂糖)はとても美味しいです♪ まぁ、適当に色々試すのは楽しいですね、素人なんで(笑)

私のドル箱(薬箱)も満開になりました、良かった(笑)

刺繍の、市販の生地を購入しました!バラバラにしちゃったけど。。w この生地は凄い。。人気なのも納得。この雰囲気を作るのに変態級にすごーく考えて作られているんです(ミナペルホネン)

だけども、明日~私に魔改造されます(笑)面白くなるか、クソになるかは~やってみないとわからないのです。あぁ~実験がたのしみ、そして私の想像を200%超えて欲しい^^

 

 

 

 

1 / 3