青いハーブティとグリンカレー

青いハーブティとグリンカレー

先日、銀座。。というか有楽町にあるタイ料理のレストランに行きました!タイのグリンカレーが好きです^^家でも魚出汁のカレーを作りますが、ココナツミルク・みかんの葉っぱ、レモングラスさえあれば~それなりになるのでは?(笑)青いハーブティが綺麗な色で見た目に楽しい♪バタフライピーというマメ科のお茶で、ほとんど味はありません~

綺麗な水色ですが、レモンなどの酸を入れると~紫に変化します!

気に入りました!!

。。とはいえ、何にしろw味がないんでね(笑)

でも、楽しいね♪

メイン料理を選んで、あとはビュッフェスタイル(2400円)銀座で2400円は安いかと^^ 食前にデザートを食べるな!と連れに言われておりましたが。。ココナツミルクのタピオカが美味しかった!

タイのグリンカレー! タケノコとマコモダケ。

激辛酸っぱ甘いということはなく、全体的に、日本人向けに食いやすい味となってます。

美味しかったですよ~ マコモダケって、どんな感じに生えてるんだろw?

魚出汁のココナツミルクを使ったカレーです(我流)鶏ささみとひき肉入れます。

タイカレーには遠いな。。w

たかが香辛料と思うけど、月桂樹の葉っぱではダメで、みかんの葉っぱじゃないと、、

ピッキーヌなど眼圧が上がるほどの辛いのは苦手だけどw青南蛮くらいなら。家にあるものではミントチャツネが代用できそう。あ、パクチーないと雰囲気でないですね(笑)

染め上がったばかりの(ダークオリーブ色)を使って、トリさんが完成しました!

引き続き、オーダー頂いているフェルトバッグを製作中!

明日お渡しするので焦ってます。。

 

 

1 / 3