只今、10年据え置いた価格変更前のカスタムオーダーを受け付けております。これから、フェルト教室も東京・芦屋・仙台の3か所で予定しているので~色選びの参考になればと思います。どうぞ宜しくお願いいたします!こちらは、たまに製作しているインテリア茶箱とのコラボレーション(toricco×chabako)です。奥が(さくらねず色)のグレイがかった淡いトープ。手前はグレイッシュブルーの(みずあさぎ色)です。近年、茶箱を作る職人も減っている中、なんとか日本の伝統を守るとか次世代に茶箱製作の技術を継承するために主宰が頑張って取り組んでおられます。私の出身地でもある仙台では、お茶屋さんの初売りといえば、茶箱がもらえてしまうということで、衣装箱として押し入れの中にはどの家庭にも存在していました、昭和の話(笑)桐箱の内側にはトタンが張ってあって、ムシを寄せない効果があり衣装箱として重宝されていました。最近は、軽くて手軽な衣装ケースが増えたのでね。。用途は、収納は勿論ですが飾り箱やスツールだったり、習い事としてもマダム達の間ではステータスの様です(笑)着物や帯を茶箱に纏わせ、豪華で素敵。私のは~かなりイレギュラーですが、人気なんですよ^^海外にはコレクターもいて、茶箱の縁に貼ってあるラベルを集める方もいるそうですよ!素朴な紙質とかすれたラベルは絶妙な美しさがあると思います♪
こちらは、オーダー製作した、フタ付のトートバッグです。多色使いの模様には、こちらの(くるみ)というベースの色が、一番映える様です^^
こちらも、ベース色に(くるみ)を使用したオーダー製作のトートバッグです。淡い色系という事でした^^お客様が日本刺繍の師範のため、全面に私のニュアンスなステッチを入れるのには緊張しましたよw(笑)
週末は、久しぶりというか1年振りのピサンキ(卵の殻にろうけつ染めするウクライナの伝統工芸)に2日間w参加しました^^先日、NHK(すてきにハンドメイド)にご出演された飯野夏実さんが講師です(ほんとは、絵付けがお得意の陶芸家w)
*4月27日(土)の南千住で開催のフェルト教室は、こちらの飯野先生のアトリエをお借りして開催します。あと1名募集です、宜しくお願いいたします!
1年振りとはいえ。。私の絵柄の自分ルールでは、トリを入れる事にしていましたが、開けてびっくりwトリを描くのを忘れていて。。ピサンキ6回目にして、トリ=不在の回になってしまった。。残念!(笑)
リベンジの(右)7回目は成功!コレクションが増えてうれしい^^