暑中お見舞い申し上げます、近況ですか?

暑中お見舞い申し上げます、近況ですか?

連日、急な暑さに体と精神がついていきませんが。。皆様~お元気でいらっしゃいますか?先週はフェルト教室週間となり、6月23日(月)は、地元仙台@藤崎百貨店のカルチャーサークルの方でお世話になり、毎年6月開催の1dayフェルト教室で仙台に行って参りました^^仙台滞在中、ご参加、お会い下さった皆様wどうもありがとうございます♪年に一回、仙台で開催のフェルト教室も5年目に突入し、毎年ご参加される方もいらっしゃいます。平日開催なので、お仕事を休んで来てくださったり、北海道からご参加のお馴染みのお客様も^^この様なお会いできる機会に感謝です!

今回は、初めてトリサコッシュというトリの形の肩掛け出来るフェルトバッグを作りました。形に特徴がありますが(W18×H12)の小さいトリバッグです。皆さん、可愛いく形にしてくれました!装飾などは、自宅で完成になりますが、早々に完成させた方も!誠にありがとうございますm(__)m

HP内、workshopの生徒さんの作品集にも追加させていただきました^^

昨年ご参加の方も、カルチャーに写真を届けてくれていた様で♪教室で製作したミニバッグにニードルフェルトで刺繍をされたようです!あははwそっくり♡

毎年ご参加の生徒さんの力作です!私の作品にもありますが、材料パーツを私が準備したキットで製作されました。結構~ややこしい模様なんですが、自宅でお一人で仕上げましたよ、凄いですよね。。感心!

この様に模様を作っていきます、難儀ですねえ~(笑)

フェルト教室は、1日がかりなので、お昼時にはご参加の皆さんとご一緒に(お蕎麦)を食べに外出しました♪ 藤崎からほど近い所に中学の時のクラスメイトが蕎麦屋をやっていて。本家 前田そば、仙台でも人気店の様です。中学を卒業して、軽く40年会っていませんが、蕎麦は美味しかったです!(笑)

そばつゆが、少し甘めで食べやすい。ボリュームもあってコスパも良い!生卵がのった(免疫蕎麦)とか青葉なんとか。。地元にちなんだネーミングもありました♪

ご馳走さま。

アイリスおおやまの本社ビルがある(五橋エリア)に、昨年~札幌の友人がアジアンカフェをオープンさせて、既に地元の人気店になっていました!

ラビリンス仙台。オアシス的カフェ、かな?仕事が終わってから、同級生と一緒にランチしましたよ。入り口は小さいけど、奥に長い(笑)ウナギの寝床の様な店内、素敵でした! 

同じ並びに東北学院大学が隣接で、普段は学生も多そう。そして、一応の私の中学の母校(五橋中学)も近くにあり、40年振りに接近しました。

そーいえば、遠い昔。二宮金次郎もいたっけな、笑

お会い下さった皆様♡

ありがとうございました!

私の方では、只今~HPのオンラインショップと今季オーダーを早割り10%オフで受注製作を承っております!期間を設けて6月末までと言いつつも、一部のお客様にしか連絡ができていない状況で6月末を迎えてしまいました、やばいw(汗)オーダーも頂いておりますが、直ぐに対応できずに。。ごめんなさい。少し、期間を延長して今季のオーダーを受けようと思います。この時期だけの受注製作になります。お作りするものがありましたら、お気軽にご相談など頂けたらと存じます m(__)m

 

 

 

 

1 / 3