ギャラリー芭蕉のあんみつ。。

ギャラリー芭蕉のあんみつ。。

今日から11月なので、先月の事になるのよね・・弘前にあるギャラリー芭蕉で、6年振りのフェルト展を開催して頂きました。残念ながら私は伺うことができませんでしたが、会期中に一緒にご紹介いたしました釧路の「はまぴりか」さんのミルクジャムが大人気で弘前の皆様におかれましては、大変熱狂して頂いた様で、お越し下さった皆様~本当に有難うございました!ギャラリーでは、このコロナ禍で、店で「あんみつ」のテイクアウトを始めたらしく、それが大人気で・・大ヒット!(笑)展示会が終わってから、ギャラリーのオーナーが私にも送ってくれたんです、青森のリンゴと一緒に。たくさんのフルーツと、こだわりの「あんこ」とやらが、かなり美味しい!!蜜や寒天もこだわっているらしく、連日~かなり盛況で新聞にも取り上げられるほど。それが、1個=500円て・・何やってんすかね、(笑)本人は、戦後の価格だと言って笑っていたけど(笑)すべてが温かいね!宅急便で届いた「あんみつセット」は、寒天から汁・・どこぞの水源地みたいになっていたので、私が再構築して盛り付けました!珍しく、いい感じに仕上がっているでしょう(笑)一緒に入っていた青森県産りんごは、(シナノスイート、おいらせ、千秋)という3種。この時期に甘いのはシナノスイーツ(長野原種)と言っていたけど、私は濃い味の甘酸っぱい系のリンゴが好きなので(おいらせ)というデカいリンゴが気に入りました。フジしか食べたことない、珍しいリンゴ^^ご馳走様でした。私も、何かオーナーがうなる様なものを送りたい!・・の前に、オーダー頂いてるバッグの納品が先だね、でも今週w送れそう!

*ギャラリー芭蕉(弘前)http://www.bashow.jp/

↓送られてきた荷物

↓私が再構築した(あんみつ♪)

 

 

 

1 / 3